のどかな商店街がアートの舞台に
アートいちはら2018秋に出展されたデイモン・ベイ氏の作品。
舞台は小湊鉄道牛久駅前の商店街で、出現した縦長のパノラマの写真は「掛け軸」にちなんで「フォト軸」と名付けられました。
アートいちはらは、市原市南部エリア(小湊鉄道上総牛久駅から養老渓谷駅一帯)の旧小学校や商店街、市原湖畔美術館など街中を舞台としたアートイベントです。
2014年にスタートした3年に1度の芸術祭「いちはらアート×ミックス」の翌年には「アートいちはら春」、「アートいちはら秋」、さらに翌年には「アートいちはら春」が開催されてきました。
写真はアートハウスあそうばらの谷(市原市朝生原1083-1)の伊藤隆道氏の作品。【photo:野口浩史】
次回イベントの開催情報等、詳細は公式ホームページをご参照ください。
アートいちはら2018秋に出展されたデイモン・ベイ氏の作品。
舞台は小湊鉄道牛久駅前の商店街で、出現した縦長のパノラマの写真は「掛け軸」にちなんで「フォト軸」と名付けられました。
森ラジオ ステーション(市原市月崎539)は、小湊鉄道の月崎駅に近い鉄道保線員の詰所だった小屋を改装した施設。蔓草に覆われた古い小屋がいい味を醸し出していますね。【photo:野口浩史】
旧里見小学校(市原市徳氏541‐1)も会場の一つ。
イベント時には毎回出店している里山食堂ではアーティストと市民の交流も。
曜日によってメニューが異なります。
【photo:野口浩史】
名称 | アートいちはら |
---|---|
よみがな | あーといちはら |
電話番号 | 0436-50-1160(市原市役所芸術祭推進課) |
住所 | 市原市南部 |
アクセス | 小湊鉄道上総牛久駅、月崎駅、養老渓谷駅など |
料金 | 鑑賞パスポート300円(会期中何度でも有効、市原湖畔美術館の入館料及び各種ワークショップ参加費は別途有料) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 施設により異なる |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
ホームページ | https://ichihara-artmix.jp |