一面のシバザクラの美しさに圧倒されて
富田さとにわ耕園でもっとも有名なのは12万株のシバザクラです。見頃である4月中旬には、薄いブルーのネモフィラや、房総半島でおなじみのポピーも一斉に開花します。
春のシバザクラや秋のコスモスのほか、季節ごとにツツジやアジサイ、ヒガンバナなどの花を鑑賞でき、さらに10月頃には可愛いぼっち(上の写真。落花生を干してまとめているものです)が姿をあらわします。
また、ジャガイモ(6月)、エダマメ(10月)などの収穫体験ができるオーナー制度もあります。もちろん花々の鑑賞(無料)のみでもOK。
富田さとにわ耕園でもっとも有名なのは12万株のシバザクラです。見頃である4月中旬には、薄いブルーのネモフィラや、房総半島でおなじみのポピーも一斉に開花します。
富田さとにわ耕園の秋を彩るのは可憐なコスモス。10月上旬には富田コスモスまつりも開催されて、園内は多くの見物客で賑わいます。畑には今や千葉の名物(?)落花生のぼっちがたくさん並び、里山ならではの景色を楽しむことができます。
ジャガイモやエダマメ、落花生などの収穫オーナー制度や、講習を受けて、自分で農作物を栽培する農業体験農園(4〜12月)の参加者を募集しています。詳しくは問合せを。
名称 | 富田さとにわ耕園 |
---|---|
よみがな | とみたさとにわこうえん |
電話番号 | 043-226-0022 |
住所 | 千葉市若葉区富田町711-1 |
アクセス | 千葉モノレール千城台駅から車で15分または千城台駅からおまごバス「富田町原田池」下車徒歩1分もしくは「富田新田」下車徒歩15分 |
料金 | 入園無料 ※農業体験農園、収穫オーナーは有料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 200台 |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
URL | http://www.tomita-kan.jp |