KOSUGE1-16「Toy Soldier」2013。photo 遠藤匡
市内の幼稚園・小学校から公募で集まった絵画を展示する「第5回 市原湖畔美術館子ども絵画展」開催時に、美術館のパーマネントワークの作家、KOSUGE1-16が会場構成を担当。土谷享と車田智志乃によるユニット・KOSUGE1-16による作品。
市原湖畔美術館は高滝湖の青い湖面を望める湖畔にあり、「いちはらアート×ミックス」の拠点としても知られる美術館です。現代アートを中心とした企画展や収蔵作品の展示のほか、体験型ワークショップなども開催されています。
敷地内には、高滝湖を眺望できる高さ28メートルの藤原式揚水機を模した展望塔も。写真は美術館のエントランスにあるKOSUGE1-16「Heigh-Ho」2013。photo 遠藤匡
市内の幼稚園・小学校から公募で集まった絵画を展示する「第5回 市原湖畔美術館子ども絵画展」開催時に、美術館のパーマネントワークの作家、KOSUGE1-16が会場構成を担当。土谷享と車田智志乃によるユニット・KOSUGE1-16による作品。
遠くからでも美術館の屋上に見える屋外展示のパイプの林。高滝湖から吹く風にやわらかにしなる無数の棒が、自然の美しさを感じさせる空間を創っています。
市原湖畔美術館は扇形の近代的な建物。湖畔近くの芝生の前庭にも作品があります。揚水機を模した展望塔から高滝湖の眺望が楽しめるのはうれしいですね。
名称 | 市原湖畔美術館 |
---|---|
よみがな | いちはらこはんびじゅつかん |
電話番号 | 0436-98-1525 |
住所 | 市原市不入 75-1 |
アクセス | 小湊鉄道高滝駅から徒歩20分/圏央道市原舞鶴ICから車で5分 |
料金 | 展覧会により異なる |
営業時間 | 10:00~17:00(土曜、休前日 9:30~19:00/日曜、祝日 9:30~18:00) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
駐車場 | 75台 |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
URL | http://lsm-ichihara.jp |