手作り味噌教室でちょっとびっくり!
パックに入った味噌しか知らない子どもたちの中には、味噌って大豆から作られることを初めて知ったなんてことも。味噌教室は1~3月開催。詳細はHPで。
都会に暮らす人々が緑あふれる農村の暮らしを知り、「わたしの田舎」が体験できる工房。地元の新鮮な農産物を使用した味噌や餅、そばなどの食品を、昔の里山の人々のように自分の手で作ります。
タケノコ掘りやキャンプ、流しそうめん、炭焼き体験などのイベントも多数開催。詳細はHP参照。
パックに入った味噌しか知らない子どもたちの中には、味噌って大豆から作られることを初めて知ったなんてことも。味噌教室は1~3月開催。詳細はHPで。
プロのそば職人を講師に呼んで、本格的なそば作り教室をお楽しみいただけます。
そばを打った後は、自然溢れる景色を見ながら召し上がることができます。
わたしの田舎谷当工房代表の金親博榮さん(左)と、主任の中新井田拓也さん。田や畑、里山を行かした体験メニューなどを次々と生み出すコンビは頼もしい!
名称 | わたしの田舎谷当工房 |
---|---|
よみがな | わたしのいなかやとうこうぼう |
電話番号 | 043-239-0645 |
住所 | 千葉市若葉区谷当町70 |
アクセス | 千葉都市モノレール千城台駅から車で7分 または千城台駅からさらしなバスで「谷当町②」で下車、徒歩1分 |
料金 | 体験によって異なる |
営業時間 | 体験は予約制 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 50台 |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 可 |
URL | http://satoyamaasobi.com |