趣たっぷりの庭園や店構えにうっとり
堂々たる長屋門をくぐると、緑豊かな庭園に記念碑や茅葺き屋根の店舗、離れなどが配され趣たっぷり。映画に出てきそうなお屋敷ですが、気軽に入ってみて。
元医師だったという石原旧宅を、当時の面影そのままに利用したそば処で、明治天皇が明治15年(1882)に休憩されたことでも知られています。
千葉在来そばを、十割そばでいただけます(千葉在来そばがない場合もあり)。写真は白井地区の野菜をふんだんに使用した、天ぷら蕎麦1674円。
堂々たる長屋門をくぐると、緑豊かな庭園に記念碑や茅葺き屋根の店舗、離れなどが配され趣たっぷり。映画に出てきそうなお屋敷ですが、気軽に入ってみて。
店内には囲炉裏や掘りごたつ、畳のお座敷があり、風情溢れる空間が広がっています。窓から四季折々に彩られる庭を眺めながら、千葉在来そばを。
長屋門から入っすぐ左手には明治天皇御小休所を記念する石碑が立っています。緑越しに見える母屋の茅葺き屋根も情緒たっぷりですね。
名称 | 蕎麦御休憩処 しらい庵 |
---|---|
よみがな | そばおきゅうけいどころ しらいあん |
電話番号 | 050-5593-4363 |
住所 | 千葉市若葉区川井町238 |
アクセス | JR鎌取駅から車で15分 または千葉都市モノレール千城台駅から車で12分 |
営業時間 | 11:00~14:30LO、17:00~20:45LO(夜は完全予約制) |
定休日 | 水・木曜 *感染症対策のため火曜日も当面休み |
席数 | 50席 |
駐車場 | 20台 |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
URL | https://japanese-restaurant-1447.business.site |