甘くてホクホク! 千葉の名産・落花生
園では、おおまさり(大きな落花生)を例年9~10月ごろに収穫。大塚秀農園のおおまさりは香りがよく、茹でるとホクホク!
スイカやにんじん、トマトや落花生など、年間を通じて20種類ほどを栽培する農園。土づくりからとことんこだわって栽培される大塚秀農園の野菜は、直売所やスーパー、JA直売所などで買うことができます。
農園の一般開放は行っていませんが、年に一度、落花生の収穫体験を実施。
園では、おおまさり(大きな落花生)を例年9~10月ごろに収穫。大塚秀農園のおおまさりは香りがよく、茹でるとホクホク!
採りたて・茹でたてのおおまさりの味わいは格別。2018年で4回目になった収穫体験には、リピーターや県外客も多く集う。
おおまさりの収穫体験では、収穫した重さに応じた金額で買い取るシステム。複数のカゴいっぱいに収穫する参加者も多い。
名称 | 大塚秀農園 |
---|---|
よみがな | おおつかひでのうえん |
電話番号 | 非公開 |
住所 | 千葉市緑区東山科町1番地 |
営業時間 | おおまさり収穫体験(※問い合わせは(一社)園芸協会043-228-7111へ)は、例年10月の数日間開催(2020年は10月2、3日開催) |
料金 | おおまさり収穫体験(※問い合わせは(一社)園芸協会043-228-7111へ)は参加無料、収穫した分量に応じて料金を支払う |
クレジットカード | 不可 |
外国語対応 | 不可 |
URL | なし |